定期的に、30分~1時間程度の「マイコンサート」を行っています(入場無料)。知人、友人を集めてコンサートを開きたい、レパートリーがたまってきたので披露したい等、生徒さん達の目標の一つになっています。
10年以上の経験者、講師などが開く「ライブ」もあります。(有料)発表会や、マイコンサートの経験を経て、ライブに発展することも少なくありません。
発表会、マイコンサート、ライブ等の発表の場を通じて、たくさんの指導者、演奏家が育ってます。
お気軽にお越しください。
マイコンサート
会場:喫茶コンチェルト 入場無料
- 多田奏矢 ギターマイコンサート
8月11日(木) 午後1時開演
エチュードNo.17,No.20/ソル
アストリアス/アルベニス
特徴的舞曲/ブローウェル
パスクィーニのトッカータ/ 〃
椿姫の主題による幻想曲/アルカス
粉屋の踊り/ファリャ
フェリシダージ/ディアンス編
- Benn&夕凪 和洋フォーク マイコンサート
8月18日(木)午後1時開演
時代/中島みゆき
初恋/アイルランド フォーク 高石友也
On The Sunny Side Of The Street/ジミー・マクヒュー
マリーゴールド/あいみょん
500マイル/へディーウェスト
Will You Still Live Me Tomorrow/キャロルキング
私の青空/ウォルター・ドナルドソン
花咲く旅路/原由子
糸/中島みゆき
- 下飼手香織 ギターマイコンサート
8月25日(木) 午後1時開演
ワルツ/カーノ
ファンタジー/ヴァイス
エチュードNo.17/ソル
ソナタK.380,K.322/スカルラッティ
前奏曲No.1/ヴィラロボス
フール・オン・ザ・ヒル/セルシェル編
秋の木の葉/コスト
アラビア風奇想曲/タレガ
- 松原 佳子 ギターマイコンサート ~米寿を記念して~
9月15日(木) 午後1時開演
〈独奏〉
愛のロマンス/スペイン民謡
さよならをもう一度/ブラームス
〈二重奏〉2nd:山口先生
愛の讃歌
オンリー・ユー
〈弾き語り〉
あの鐘を鳴らすのはあなた
ラ・ノビア
歌い続けて
秋桜
パダンパダン
- 塚尾まゆみ&渕 敦子 ウクレレデュオマイコンサート
9月22日(木) 午後1時開演
マリポーサ(蝶)/アンデス民謡
サマータイム/ガーシュウィン
Tico Tico/アブレウ
シシリア―ノ BWV1031より/バッハ
恋のうぐいす/クープラン リコーダー&ウクレレ
2つのヴァイオリンのためのソナタ op.2-8より/ヘンデル 3rd:下飼手先生
1.アンダンテ 2.アレグロ
ラ・クンパルシータ/ロドリゲス
瑠璃色の地球/平井夏美
ライブ
会場:喫茶コンチェルト チャージ¥1000
グリーンヒル ウクレレアンサンブルライブ
8月20日(土) 1時開演
■ウィリアムテル序曲より / ロッシーニ
■Flower Song「花の歌」 / ランゲ
■アヴェ・マリア / カッチーニ
■ハリーのテーマ(映画「第3の男」より)
■エデンの東(映画「エデンの東」より)
■涙そうそう / Bigin
■ハワイアン・メドレー2
Tahuwahuwai~Aloha Oe~E Pill Mai~
To you sweet heart Aloha
■リベル・タンゴ / ピアソラ
■ボディ・サーフィン / オータサン
■Sing Sing Sing / Louis Prima
■12番街のラグ / B.L.Bowman
薮田珠里 ウクレレライブ
9月17日(土) 1時開演
<独奏>
・Go For Broke
・White Sandy Beach
・花は咲く
・ジェントル・マンドリン
・タイスの瞑想曲
<重奏>2nd:鶴丸将太
・ワルツ第10番op.69-2/ショパン
・四季より~冬第2楽章、春第1楽章/ヴィヴァルディ
<独奏>
・Desafinado
・ラ・クンパルシータ